小樽市鎮守
潮見ヶ岡神社

令和4年度 春季例大祭
謹啓
薫風の候 益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
常日頃より当神社の諸祭事等にご尽力頂き誠に感謝申し上げます。
さて、初夏一番、小樽で最初のお祭りであります令和四年度潮見ヶ岡神社春季例大祭を下記の通り、執り行います。
本年度は神様に対しての誠心、また地域に少しでも活力を与えるべく、例年通りとはいかずとも出来る限りの祭事また行事を行って参ります。
本祭典のご参加の方々におかれましては、感染症対策にご協力いただきますようお願い申し上げます。
大神様のご加護のもと皆様のご健勝ご多幸をお祈り申し上げます。
謹白
記
日程
令和4年6月4日(土)
6月5日(日)
午後5時 宵宮祭
午前9時 本 祭
午前10時 神幸祭
正 午 還御祭

行事
◇御輿渡御
5日(日)午前10時~正午頃まで
トラックに御輿や猿田彦、楽を奏でながら町内をまわります。
例年ですと、稚児さんや子供神楽など一緒に渡御しますが、本年は中止致します。
5日(日)正午から
渡御終了後、本殿前にて猿田彦と撮影ができます。
お子様はもちろん、大人におかれても思い出の写真になりますように
◇担ぎ御輿
5日(日)午後1時から
本年は北海睦による担ぎ御輿。
例年ですと、中通りから担ぎ、境内へと進み、宮入りしますが、本年は感染症の影響により、境内において短時間ではありますが、担ぐことになります。
お祭りの雰囲気を感じて頂ければ幸いです。
◇松前神楽奉奏
5日(日)午後2時から3時頃まで
本殿内にて、小樽松前神楽保存会により、神楽が奉納されます。
国の重要無形民俗文化財にも指定された小樽の伝統芸能をぜひご覧ください。
獅子舞もあります。皆さんの頭を噛みに行くかも…
◇景品引換イベント
4日(土)午後2時から午後6時頃まで 5日(日)午前10時から午後3時頃まで
祭典に対してご寄付をいただいた方々にお渡ししております。
景品は高級ソファーやお米、お酒、ティッシュなどご用意しております。
◇露店出店
感染症対策により、縮小しての出店となります。
テイクアウトのみとし、境内での飲食はご遠慮願います。
クリア御朱印頒布開始します
頒布開始日
令和4年6月4日(土)午後1時より
御朱印料
500円

中止
◇カラオケ大会 ◇こども相撲大会
その他
◇皆さまが当神社のお祭りを楽しんだ様子やお祭りの風景などの写真を当神社インスタアカウントにて掲載してもいいよ!!って方はDMにて写真を送付ください。
尚、こちらはフォトコンテストではありませんのでご了承ください。
尚、お祭りにお越しの際は感染症対策にご協力下さい。又、今後の社会情勢によっては中止となる場合がございます。