小樽市鎮守

ja.png

​潮見ヶ岡神社

  • ホーム

  • 由緒・御祭神・祭事

  • 祈祷申込み

    • 御祈祷・出張祈願
  • お札・お守り

  • 松前神楽

  • 神葬祭

  • リンク

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Instagram
    • Facebookの社会的なアイコン
    • YouTube
    • Twitter
    • 記事一覧
    検索
    • 2021年12月27日

    令和4年初詣のご案内

    潮見ヶ岡神社初詣 専用ページをご覧下さい。https://www.siomigaoka.com/%E5%88%9D%E8%A9%A3%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6 壬寅年に関して...
    閲覧数:36回
    正月授与品頒布に関して
    • 2021年11月30日

    正月授与品頒布に関して

    新年を迎える前に準備を いよいよ令和3年も残りわずかです。 新年を良い年にするべく、良い年越しをするべく 早めの準備をしておきましょう!! 当神社では12月10日より正月授与品を頒布致します。 神宮大麻と氏神神札を新しい御札に取り替えましょう!!! #正月 #令和4年...
    閲覧数:24回
    秋季例大祭に関して
    • 2021年9月18日

    秋季例大祭に関して

    はじめに 来年、創建180年を迎える当神社の令和3年度秋季例大祭は 新型コロナウイルス感染症拡大により、昨年同様に縮小しての斎行となります。 例年は地元中高生による、ブラスバンド演奏や潮太鼓、子供による松前神楽など 多くの催しものを用意しておりますが、本年は感染症防止の観点...
    閲覧数:19回
    神楽守(かぐらまもり)
    • 2021年8月25日

    神楽守(かぐらまもり)

    はじめに 令和3年9月18日(土) 授与開始致します。 初穂料は800円となります。 神楽守について 神楽はそもそも神様を招き、神人一体となって遊び、五穀豊穣や無病息災など、その時その時で、さまざまな願いを込めて古くより舞われてきました。...
    閲覧数:23回
    特別御朱印のご案内
    • 2021年5月26日

    特別御朱印のご案内

    令和3年度潮見ヶ岡神社例祭にあたり、特別御朱印を頒布致します。 新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言を受け、郵送での対応も受付することに致しました。 頒布に関して 頒布日:  令和3年6月5日(土) 午前10時~17時 (日) 午前9時~16時...
    閲覧数:114回
    • 2021年4月17日

    国旗・国歌

    国旗のデザイン 日本の国旗である「日の丸」はおわかりの通り、白の中心に赤い丸が付されたものです。 色合いには意味があります。 白は日本人の素直な心を表し、 赤は「日出る国」の象徴である太陽を表したものです。 起  源 平安時代末期の源平合戦のころから、扇や旗に用いられていま...
    閲覧数:12回
    戌の日 安産祈願
    • 2021年2月18日

    戌の日 安産祈願

    犬(戌)はお産が軽いこと、一度にたくさんの子犬を産むこと、狛犬のように悪鬼を祓い清めることの意味から、古くより“安産”の象徴とされ、安定期に入る5ヶ月目の最初に戌の日に安産祈願をすることが日本の習慣でありました。 お参りはママと赤ちゃんの健康を第一に...
    閲覧数:111回
    節分祭並厄除祈願祭終了に伴い
    • 2021年2月3日

    節分祭並厄除祈願祭終了に伴い

    今年の節分祭は新型コロナウイルス感染症対策のため、豆まきの中止など例年の盛大な雰囲気はありませんでしたが、無事に斎行することができました。皆様のご理解とご協力ありがとうございました。
    閲覧数:26回
    どんど焼き並びに富くじ当選番号発表
    • 2021年1月6日

    どんど焼き並びに富くじ当選番号発表

    どんど焼き-浄火によって無病息災を祈りましょう / 小樽市 / 神社 / 潮見ヶ岡神社 / 北海道
    閲覧数:32回
    • 2020年12月25日

    新年祈祷のご案内

    今年もいよいよ残りわずかとなりました。 今年は新型コロナウイルスが猛威を振るい、今までの生活様式が一変しました。 皆さま、大変苦労した年になったことと思います。 令和3年はコロナが終息し、良い年になりますように新年心新たに神社でご祈祷をお受けください。...
    閲覧数:18回
    • 2020年12月15日

    節分祭並厄祓祈願

    いよいよ年末に差し掛かり、皆さま忙しい毎日をお過ごしかと思います。 今年は新型コロナウイルス感染症拡大に苦しみ、我慢の一年だったのではないでしょうか。 当神社も例祭の縮小や各行事の中止、松前神楽公演の中止など、例年通りとはいきませんでした。...
    閲覧数:45回
    • 2020年11月21日

    令和3年初詣に関して

    令和2年もいよいよ残りわずかとなりました。 今年はみなさん、新型コロナウイルス感染症に苦悩した1年だったことでしょう。 北海道でも第3波、4波といわれ多くの感染者が出てきています。 気持ちを切り替えて新たな年を迎えたいものです。...
    閲覧数:16回
    御朱印帳頒布開始
    • 2020年10月2日

    御朱印帳頒布開始

    御朱印帳の頒布を開始。 初穂料は1,500円(朱印料別) 神主不在の場合がございますので、お求めの方は電話にて確認下さい。 小樽観光やデートの際に 小樽には住吉神社や龍宮神社、小樽稲荷神社と他にも人気の御朱印がございますので、参拝の証としてお受け下さい。...
    閲覧数:268回
    松前神楽合同公演開演
    • 2020年9月12日

    松前神楽合同公演開演

    10月3日(土)小平町にて令和2年度の松前神楽合同公演を開演致します。 今年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響に鑑み、縮小した形式となりますが、対策を万全に開演することとなりました。 ご観覧ご希望の方は下記の問合せ先まで 鬼鹿松前神楽保存会事務局(瀧川)...
    閲覧数:4回
    秋季例祭並コロナウイルス鎮静祈願祭
    • 2020年8月31日

    秋季例祭並コロナウイルス鎮静祈願祭

    令和2年9月20日午前9時より、潮見ヶ岡神社秋季例祭並コロナウイルス鎮静祈願祭を斎行します。 本年は新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、例年行われている地元高校生によるブラスバンドや太鼓、また子供による松前神楽は中止とし、大人による松前神楽披露となります(雨天中止)。...
    閲覧数:18回
    七五三予約受付中
    • 2020年7月21日

    七五三予約受付中

    本年は新型コロナウイルス感染症の心配により、神社での七五三詣を悩んでいませんか。 当神社では予約制ですので、1家族ごとに御祈祷致します。 お子様の成長を神様に奉告して、さらなる成長と健康をお願いしませんか。 北海道の七五三シーズンは本州より1か月早い10月15日。9月頃より...
    閲覧数:34回
    • 2020年6月9日

    例大祭を無事に斎行

    令和2年度 潮見ヶ岡神社春季例大祭は新型コロナウイルス感染対策の為、 式のみの斎行でしたが、天気にも恵まれ無事に斎行することが出来ました。 当日は新型コロナウイルス終息祈願の祝詞も奏上され、1日も早い終息と皆様の御健勝を祈願しました。...
    閲覧数:15回
    • 2020年5月10日

    例祭中止に関して

    令和2年度、潮見ヶ岡神社春季例祭は新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、中止の運びとなりました。 神輿渡御はもちろん、露店の出店も中止となります。 宵宮祭、例祭本祭は6月6日、7日にて神職のみで奉仕させていただきます。 「こんな時だからこそ!」「神輿を出して町を元気に!」と...
    閲覧数:35回
    • 2020年5月4日

    新型コロナウイルス終息祈願

    昨今、新型コロナウイルスが流行り、未だにゴールが見ない状況が続いています。 各お社では、1日も早い終息を祈願しています。 そこでみなさん!! 神棚の前で一緒に祝詞を上げませんか。 1日も早い終息を祈願しましょう!!!!!...
    閲覧数:15回
    お問い合わせ・アクセス

    〒047-0001

    北海道小樽市

    若竹町1番10号

    ​

    アクセス:小樽築港駅より徒歩7分​

          札樽自動車道小樽ICより1分

    ​​      札幌より車で約30分

    ​​​

    TEL/FAX: 0134-22-8230

    ​​​