5月26日夏限定クリア御朱印のご案内期間: 令和5年5月27日~令和5年8月末日 ※頒布開始や終了に変更あり 御朱印料: 500円 デザイン: 大正以来改修されていなかった当神社のお神輿がご鎮座180年を節目に大改修されたことから、ピカピカのお神輿と背景には小樽で有名なガラス細工「小樽切子」をイメージしてデザ...
4月25日春限定御朱印ご案内期間: 令和5年3月1日~令和5年5月末日 (予定) ※頒布開始や終了に変更あり 御朱印料: 500円 デザイン: 春を告げる群来と桜がモチーフ その他: 新型コロナウイルス感染症の影響に鑑み、この限定御朱印のみ郵送対応もしております。 【郵送希望】...
2022年9月11日令和4年秋まつり🍂秋まつり斎行にあたり 本年は当神社、ご鎮座180年の節目の年であり、3年ぶりにいろいろな催し物を出しての斎行となります。 本祭では秋の実りに感謝し、令和4年残りわずか、事故災いなく健康に過ごせるよう、祈願致します。 日程 午前9時 本祭並び収穫感謝祭...
2022年8月13日七五三詣予約受付中ご予約方法 ①お電話にて 0134-22-8230 ②ネット申込 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdgAT9zpokog7EEMJVZcBsriPBgs8t9229zthKeZknUaUWcQg/view...
2022年6月1日クリア御朱印頒布新型コロナウイルス感染症の終息が見ない中ではありますが、社会はウィズコロナへと動き出しております。 小樽も観光地として、徐々に活気を取り戻しつつあります。 そこで、当神社は3年前の小樽の活気を取り戻す一助となればと、新たな試みとして、 クリア御朱印の頒布をはじめます。...
2021年8月25日神楽守(かぐらまもり)はじめに 令和3年9月18日(土) 授与開始致します。 初穂料は800円となります。 神楽守について 神楽はそもそも神様を招き、神人一体となって遊び、五穀豊穣や無病息災など、その時その時で、さまざまな願いを込めて古くより舞われてきました。...
2021年4月17日国旗・国歌国旗のデザイン 日本の国旗である「日の丸」はおわかりの通り、白の中心に赤い丸が付されたものです。 色合いには意味があります。 白は日本人の素直な心を表し、 赤は「日出る国」の象徴である太陽を表したものです。 起 源 平安時代末期の源平合戦のころから、扇や旗に用いられていま...
2020年10月2日御朱印並御朱印帳潮見ヶ岡神社御朱印および御朱印帳 デザイン 四神の印を四方に押印 カラフルに仕上げています。 初穂料 300円 備考 通常御朱印 基本、直書き致します。 神職不在時は書置きとなりますので、 ご了承ください。 デザイン 小樽運河と当神社に伝わる国指定重要無形民俗文化財 「松前...